府中緊急派遣村

突然の解雇、退職強要、名ばかり管理職、サービス残業、生活保護申請、生活相談など、お気軽にご相談ください。住所、連絡先等はhttps://fuchuhakenmura.hatenablog.com/entry/10931955

2014-01-01から1年間の記事一覧

年末困り事相談会のお知らせ

★年末困り事相談会★ 12月13日(土)・14日(日) <両日とも午前10時~午後3時> 府中公園のテント村にて (14日の午前10時~午後1時は中央文化センター会議室で行います) 炊き出しアリ! ・カレーライス ・牛丼 ・野菜汁 など ■生活こまりご…

第21次被災地支援報告③

【10月24日】 支援最終日の飯舘村につきました。快晴です。所狭しと巨大な黒光りすふ汚染袋があちこちにある。飯舘村あげての除せん作業中。 いいたてホームでは既に3人の施術者対応で3つのベッドが用意されている。最初の方々は皆さん、肩の施術を希…

第21次被災地支援報告②

【10月23日】 支援2日目は曇り。一番鶏も気がつかずぐっすり寝て、6時半起床。 昨日の午後の原町デイサロンでは、4人が20人を施術。僕らは雨の中、枝打ちの続き。なんとか、3時半には終了。来春に芽吹く姿を期待しながら、落ちた枝葉をながめ、切り…

第21次被災地支援報告①

【10月21日】 雨のなか、7人は予定通り出発しました。明日は、樋渡さんが正午着で合流します。 今回は、民宿のおかみさんが体調を崩し、素泊まり。毎回の食事が大変ですが、みんな弁当でいいと言うので簡単です。いま、二本松でてこれから山越です。 【…

生活保護への差別・偏見をなくそう

府中緊急派遣村の皆さん! 生きづらいと思うあなたに 生活保護への差別・偏見をなくそう ◎生きづらい世の中をさらに生きづらくする生活保護法「改悪」と生活保護費引き下げに反対しましょう。 ◎三多摩の各グループや保護利用者、弁護士、議員の人たちと一緒…

第20次被災地支援最終報告

昨日夕方に無事に帰宅しました。 マッサージ支援の受付を横田さんと共にしている阿部さんから、今回の施術人数の報告がありました。以下に添付します。 -------------------- 施術人数を報告致します。26日。午前、あすなろデイサービス、的野・森 18人。午…

第20次被災地支援③

【8月28日】 最終日の28日木曜日、鹿島から22キロ先の飯館村に。全村非難中の村に入ると除せん作業の重機があちこちで稼働。重点は田畑から民家に移行しているのか庭先に積み重ねなれた真っ黒で巨大な除せん袋。 その村の山を切り開いたリゾート開発の入…

第20次被災地支援報告②

【8月27日】 支援2日目の昨日の報告。朝から雲。朝飯前に民宿のピザ焼きイベントのテント張り。午前の施術は鹿島から5キロ原発寄りの原町デイサービス。2人は鹿島にトンボ帰りで草刈りの続き。近所の方からドリンク差し入れがあり感激。それ以上の感動…

第20次被災地支援報告

【8月26日】 支援初日の朝は、雨。しかも本降り。今回の支援は3つの課題を持って、3台の車で出発。第1に、舛田さんが南相馬鹿島区ボラセンに寄贈する軽自動車を運搬すること。ドライバー藤井、スタッフ吉田。第2は、第17次で作った民宿のログハウス見…

第20次被災地支援の予定

府中緊急派遣村では8月25日~28日に第20次被災地支援を行います。 カンパされた軽自動車の運搬と通常のマッサージ支援などを行います。 活動費や被災地へのカンパを募集しています。 以下の口座までよろしくお願いします。 ■郵便振替 口座番号 00180…

第19次被災地支援報告③

【7月14日】 ① 支援最終日は曇り。八木沢峠から飯館村に行くので、7時朝食、7時半出発と早い。昨夜は、次回20次支援の日程とログハウス作りメンバーによる一泊見学会、舛田軽乗用車の寄付運搬について相談した。あちら立てればこちらがたたずで難航した…

被災地支援情宣

【7月13日】 被災地支援に呼応し府中駅前でカンパ情宣活動を、福島より蒸し暑い府中駅前5人で実施しました。 カンパ金は、1,030円集まりました。 印象的であったのが、小学校3年生位の男の子が一生懸命ポケットから探し出したお金、この子は以前も…

第19次被災地支援報告②

【7月13日】 2日目の朝は薄曇り。今日は、森居さんはログハウスの追加作業で居残り。吉田、松野はデイサービス施設の草刈り。マッサージ支援は、須永さん、森さん、的野さんの3人と阿部さん、横田さんの受付で、午前が牛河内第一仮設住宅、午後が小池第…

第19次被災地支援報告①

【7月11日】 台風の心配もなくなり、今回の支援目的の、マッサージ支援と鹿島区の草取り、砂利まきメンバー8人は、予定通り出発し、羽生SPで休憩中です。森居さんは、ログハウス補修用の大工道具を持参の参加です。では行ってきます。 【7月12日】 …

ハロワ裁判7月6日記事

7月6日東京朝刊特報面にハローワーク立川雇い止め裁判が採り上げられました。裁判のポイントが解り易く書かれています。

第19次被災地支援の予定

府中緊急派遣村では7月11日~14日に第19次被災地支援を行います。 マッサージ支援等行います。 活動費や被災地へのカンパを募集しています。 以下の口座までよろしくお願いします。 ■郵便振替 口座番号 00180-2-632677 加入者名 府中緊急派遣村実行…

ハロワ裁判5月23日記事

7月3日に提訴したハローワーク立川雇い止め裁判の原告のYさんの闘いが、5月23日の東京新聞朝刊に掲載されました。

ハローワーク雇い止め裁判始まる!

ハローワーク雇い止め裁判始まる! 7月3日、国を相手に提訴! ■裁判闘争支援にあたって―府中緊急派遣村労働組合 府中派遣村発足当初から、仲間として派遣村とともに歩んできたYさんは、立川ハローワークの非正規職員として6年間働いてきましたが、今年3月…

第18次被災地支援報告⑤(最終報告)

飯舘村いいたてホームでは利用者と職員合わせて20人を4人が施術しました。3年の間に利用者も60人に減り、職員も少ないなかで使用する部屋などすべての規模を縮小しているとのことでした。村役場に置かれている放射線料計の数値の倍近くを手元の計器が示し…

第18次被災地支援報告④

支援最終日も快晴。農家民宿のログハウスで記念撮影し、最後の施術先飯舘村いいたてホームにつきました。施術者4人を待ち構えるように、皆さん楽しみに待っていました。

第18次被災地支援報告③

昨日は51人を施術し、宿泊はNPOあさがおさんの施設をお借りしました。しょうがい者の作業所など福祉の活動をしているあさがおは、地域の雇用を作り出しているようです。 大変お世話になりました。活動2日目は快晴です。午前中は二カ所の仮設住宅に分かれて…

第18次被災地支援報告②

活動初日の朝は雨も上がり日が差してきました。昨日は午後4時にボラセンに到着しカンパを渡し、ボランティア登録を済まして、農家民宿へ。太一さんと僕は仮設住宅にチラシ配布を7時までして夕食。 第17次でおこなったログハウスはみごとに仕上がっていまし…

第18次被災地支援報告①

大雪で阻まれていた福島支援を、ようやく21日から3泊、行ってきます。今回は南相馬市仮設住宅、借り上げ住宅の方々の支援デイサービス、飯舘村特養ホームへのマッサージ支援です。施術者5人が揃います。スタッフは4人、計9人です。 南相馬市鹿島区の社…

現在、電話・FAXが使えません

みんなの村は現在引っ越し作業中です。 新しい住所は 〒183-0006 府中市緑町2-15-8 梶ハイツ101 です。 なお現在、電話・FAXが使用できません。 開通は4月15日以降の予定です。 それまでは、こちらの連絡先へご連絡下さい。 よろしくおねがいします。

みんなの村引越しのおしらせ

みんなの村は引越しを行ないます。 主な理由としては、自転車置き場についてです。ほんらい一戸に1台しか置き場が無く、1日に多い時は5台ぐらいになる利用者さんたちが困っています。路上に置いて市の回収にあった方もいました。 新しいみんなの村は 〒18…

東日本大震災に関する社会福祉功労表彰式に参加‏

今、福島県郡山市で開かれている東日本大震災に関する社会福祉功労表彰式に団体表彰として、森、的野、須永、横田、阿部、高見の6名で参加しています。 座席が600ほどあり、ほぼ埋め尽くされています。 開始前、福島県社会福祉協議会事務局長の大川原さんに…

被災地現地支援報告⑤

昨日の午後は日が落ちる夕方まで夢中で工房の組み立て。トビ職人に変身した監督に森居さん。材木の歪みを読みながら自在に組んでゆく。たくみの技を見物しながら、集合写真。 最終日の日曜も快晴。 地元紙は連日汚染水垂れ流しの怒りを報じる。復幸商店街の…

被災地現地支援報告④

本日作業3日目は、上物作りのボランティアは3人と合同作業。被災後にはじめて農家民宿に泊まったAさん、やはり家族のようなボランティアのBさんとCさん。朝8時から快晴の中開始。最後の土台の位置調整と高さレベル確認。そしていよいよ木部の土台を乗…

被災地現地支援報告③

昨日の基礎作り2日目は8時開始。 ①固めたじゃりの上に生コンを敷くために、割り箸を差して高さのレベル出し。 ②砂とじゃりとセメントと水を舟と呼ばれる箱の中でこね回す。これが腰を入れてのきつい作業。しかし、森居さんはいとも簡単そうに引っ掻き回す…

被災地現地支援報告②

生まれはじめて、基礎工事を体験、というか見学しました。吉原現場監督のすごいこと。指示通りに動くみんなもすごい。 論より証拠 写真をたくさん送ります。 ①先ず砂とじゃりの山にビックリ。そして、立地にある巨大な石の片付け。そして、荘厳なる地鎮祭の…